久しぶりに一眼レフを使ってみる

たまには、自分で撮影した写真ではないものを使ってみる。
このブログでは、「音楽」のところは、借り物の画像を使っているけれど
日記の方では、借り物は初めてのように思う。

ぼくは世の中がスマホに変わりゆくのを横目で見ながらも
ずっと、普通の携帯を使っていて、とうとうスマホに変えたのは2019年の秋。

そして、スマホを手に入れてからは、スマホカメラで済ませるようになり
一眼レフを使わなくなってしまった。
いろいろレンズも揃えたのに、2年ぐらい放置してしまっていた。

ところが、先日、思い立ったかのように、一眼レフを復活させたのである。

「地球を救え!プレミアム」時代のネット仲間の方から
ぼくの自宅からみえる富士山を見たいと言われ、
久々にスマホじゃなく一眼レフで撮影したくなったのだ。

2年ぶりの一眼レフは、当然のように、電池がすっかり放電してしまっていた。
充電器で充電を始めるも、なかなか充電が終わらない。
たしか、2時間ぐらいで完了したと思うのだが、と思いながら
3時間ぐらい経過したところで、待ち切れず、カメラにセットしてみた。

果たして、動作するのか、という不安もあり
結構ドキドキしたのだが、とりあえず、電源が入り
露出計やオートフォーカスも動く。
試しに、シャッターを切ると、小気味良い音とともに撮影出来た。

その後、再度充電器にセットして、満タンまで充電することも出来た。
(満タンまで、8時間ぐらいかかった。)
標準レンズを外して、望遠レンズを付けて試したが、ちゃんと動作する。
大丈夫なようである。

最初、本体の操作も忘れてしまっていて
シャッター速度優先や絞り優先の切り替えやISO感度の変更など
あれあれ、どうやるんだっけ状態になったが、すぐに思い出せた。

ここ一週間ぐらいは、室内で、いろいろ撮影している。
まあ、ほとんど猫たちやベランダの草木だけど。

やはり一眼レフは面白い。
スマホの方が簡単に写真が撮れそうだが
実際は、一眼のレフの方が使いやすく撮影しやすい。

スマホが勝っているのは、手元にある確率が高いので
わざわざカメラを取りにいかなくても済むこと
それから、すぐにネットにアップ出来ることかな。

最新の一眼レフは、わざわざPCにダウンロードしなくても
WiFiでいけちゃったりするのだろうか。
たぶん、そうだよね。

でも、まあ、ぼくはこのカメラでいいかな。
ミラーレスの時代になってるようだけど
せっかく揃えたレンズたちも使いたいし。

というわけで、一眼レフの使用を再開したのだから
写真もそれを使えばいいんだけど
今日は、借り物を使ってみました。

自分で撮影したものだけ使う、と決めちゃうと
結構、やっかいな気分になるときがあるので
もっと自由にきままにブログを書こうと思っていることも
何らかの形で今日のブログに残しておきたいと思って。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ

人気ブログランキング ナチュラルライフ